ユニクロにもGUにも無印良品にもパーカーは毎年定番商品として並びますが、いったいどれを選べばいいのか悩んでいるので比較をしてみました。
パーカーといえば春のおしゃれの定番アイテムですよね。
トレンチやGジャンと重ね着してフードをちらっと見せるのもかわいいですし、アウターとして羽織ってもかわいいので着回し力も抜群です!
夏以外はオールシーズン着回せるので、定期的に買い替えてるという方も多いのではないでしょうか?
私も今年はネイビーやブラックなど落ち着いたカラーのパーカーを買い足したいと思っており、どちらで買おうか悩んでいたので比較してみようと思いました。
パーカーの購入を考えてる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
出典:www.uniqlo.com
ユニクロのパーカー、今年はダブルジップになりました!
インナーを見せるかわいさを楽むのもパーカーの醍醐味だと思うので、ダブルジップかどうかは個人的に重要です!
ジップのカラーはシルバーなところも、春のカラーにぴったりですね。
さらにフードのボリューム考えて作られていて、アウターからフードを出した時に立体感が出るようになっています。
カラー展開は一番カラフルで淡いピンク・イエロー・グリーンなど春らしいカラーが豊富。
もちろん定番色もありますし、昨年から引き続き流行色のオリーブも!
全9色のラインナップです。
サイズ展開がXS~3XLまであるので自分にピッタリなサイズが見つかるのも嬉しいポイントですよね。
出典:www.uniqlo.com
GUのパーカーはちょっとくすんだ大人っぽいピンクや、オリーブなど大人の女性が挑戦しやすい落ち着いたカラーが魅力的。
全6色展開ですが、定番色含めどれも使いやすそうなカラーです。
淡いカラーには高級感のあるゴールドのジップ、濃いカラーにはスッキリしたシルバーのジップなどカラーによってジップの色も分けられてます。
厚すぎず薄すぎない作りなので、普通のパーカーだと重ね着したときにモコモコするのが気になるという方はGUのパーカーがおすすめですよ。
サイズ展開はこちらもXS~XXLまでと豊富です。
あとは何といってもお値段!今回比較した中でもダントツのお安さです!
出典:www.muji.net
ダブルジップ仕様、フードの立ち具合、生地の肉厚感など、どれも高級感のある仕上がりです。
ユニクロやGUはフードの紐が同色ですが、無印のものはパーカーの色に関係なく白の紐になっているので、それがちょっとしたポイントにもなります。
袖のリブも少し長めで着たときのシルエットがかわいいところも個人的にポイントが高いです!
カラー展開はほとんど定番色のものですが、その中で細かく分かれているものもあり、例えば白なら「白」「オフ白」「アイボリー」と3色もあります。
人気スタイリストの方の本にも登場する定番で人気の1着です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ユニクロ
『スウェットフルジップパーカ』税込3,229円

GU
『スウェットフルジップパーカ』 税込2,149円

無印良品
『オーガニックコットン裏毛ダブルジップパーカー』 税込3,980円

スポンサーリンク
最後に…
色々比較してみましたが、私が考えた結果はこちらです。
・シンプルなデザインや春らしいカラーを求める方はユニクロ
・トレンドカラーをお探しの方や、安く買いたい方はGU
・定番カラーの色味や細部のディテールにこだわるなら無印
こだわるポイントも人それぞれ違うと思いますので、一概にここがいい!とは言えませんが、こうやって比較することで自分のこだわりは見えてきました。
私の場合はダブルジップ・フードの立ち具合・袖のリブの長さなどディテールにこだわりたいので、無印良品のパーカーが気になります。
皆さんもよければこちらを参考にして、自分の理想のパーカーを探してみてくださいね。
関連記事:
・ユニクロやGUのあったかインナー比較
・ユニクロとGUの安いトレンチコート
・ユニクロとGUのインナーダウン比較
スポンサーリンク