卒業式は、お子さんの新たな門出を祝う場ですね。
そのため一番、着用する服装に関して注意を払わなければいけないのは、
入学式の華やかさは控えめに、落ち着いた雰囲気のあるスーツを選ぶのが重要です。
ただ、特に普段カジュアルしか着用しないママにとってスーツのチョイスは悩みどころ。
過去の卒業式参列の定番ファッションは和装か黒色が主流のフォーマルでしたが、最近は時代とともに卒業式だけに拘らないシーンをイメージした上下の組み合わせができるものが主流で人気です。
今回は、そんな経済的にも優しく、多様なシーンで着こなせるものを紹介。
参考の一つとしてくだされば幸いです。
早速、卒業式に合う色と言いますと
黒・ネイビー・グレーが主流です。
この中でも、人気はネイビーがナンバーワン。
というのも、かつての卒業式では黒が主流でしたが利用できるシーンが限られてしまうため、それが「ネイビー」だと使用用途(入学式や、結婚式、七五三、学校行事など)が広がるのが人気の理由。
その他では白黒のジャケットにワンピース黒系の組み合わせは定番のようです。
また、おススメの生地は卒業式がまだ寒さが残る時期を考えると
生地が薄めの印象はあっても、裏地がしっかりついているものをチョイス。
インナーなどで上手に調整することで、シーズンを通して利用価値が高くなりますよね。
もう少し素材選びに関して言えば
ちょっとした着回し(入学式や学校行事)が主流ならツィード系
きちんとした場への着回しにとても便利なのが特長です。
格式(結婚式など)が高そうな機会が多そうならタフタやシャンタン系がおススメですね。
両方の素材の色に関して言えばおススメは
『ネイビー』ですね。
やはり、いろんなシーンで使えるのがいいですよね。
そんな、オシャレも時には楽しんでみるのもいかがでしょうか?
卒業式で失敗しない服装でお母さんのポイントアップ
↧
卒業式にお母さんが失敗しない服装選びのおススメ
↧